ブログ

ブログです。

タンポポの根っこを食べてメロンを雨よけ

 ↓畑に生えてたタンポポの根っこ、食べてみる。

f:id:comeliness:20200423133525j:plain

 ↓2分ほど茹でてみた。苦味は強いけど、しつこい苦味ではない。ほんのり甘味がある。食感は、なんというかグニュグニュしつつジャキジャキしてる感じ。大根とゴボウが合わさってる的な?わりと美味しいです。なんかジューシー。

f:id:comeliness:20200423133536j:plain

 

 今日はメロンの雨よけを作りました。雨よけとしては最低限の機能しかないけど、風に対しての安全性を十分に確保しました。台風で吹き飛ばされる話をよく聞くので。雨を防げるのは天井だけで、側面は開放してあります。横殴りの雨はしょうがない。そもそも雨よけの目的は病気を防ぐためですが、ダコニールを使えば、たまに濡れるくらいならなんとかなると思います。雨よけ無しだと梅雨の間ずっと濡れ続けるので、ダコニールを使っても限界があると思う。最低限の雨よけがあれば、梅雨の雨は基本的におとなしい降り方をするので、半分以上は防げると思う。無農薬の場合は雨を完全に防ぐか、病気に強い品種(マクワウリとか)を使う必要があると思う。メロンはこの辺が面倒くさいんだよね。

 しかしアールスメロンの中でも特に難しい品種を選んでしまった事にもう後悔し始めてる感がありますね。やるにしてもせめてアールスロイヤル辺りにしとくんだったという気がしてきてる。まあ、わかりませんけどね。メロン栽培は初めてなので。

 それで、メロンにハクサイダニが発生しています。またこいつらだよ。毎日確認して捕殺していますが、どこからともなく現れてきます。メロンだけでなくありとあらゆる野菜に発生してます。負けられない戦いがここにある。こいつらは暑くなると消えるのでもう少しの辛抱です。