ブログ

ブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

家庭菜園

写真が溜まってるので全部書きます。 最後のスイカ、10/23に収穫しました。品種は味きららで、積算温度1200℃まで置いてみたけどまだ余裕ありましたね。結構美味かった。ただ、この品種のポテンシャルはまだまだこんなもんではないと思う。 外観はめっちゃ黒…

抑制スイカ収穫 トマト全滅

抑制栽培のスイカを収穫しました。品種は味きらら。積算温度は1100℃。重さは5.2kgと小さい。叩くと音が鈍い。終盤の草勢は普通だったけど、交配期が弱くて、着果後に異常な低温が続いたのもあって、うまく育ってないみたいでした。もっと若苗定植をして活着…

秘伝枝豆の収穫!

10/4 秘伝枝豆の収穫!7月上旬播種、1株2本植え、株間30cmで、全重量は700g、主茎長は50~60cm、莢重量は400gでした。熟期としては終盤。思ってたより莢の重量があった。虫害は無しで、極めていい枝豆になりました。根っこもかなり張ってた。午後は日が当たら…

ブログ

秘伝枝豆。仕上がってきました。 丹波黒。これはまだまだよ。あと2週間くらい。 アブラムシによるウイルス被害を受けた丹波黒。ほぼ全滅してる株もある。生育した莢であれば表面が汚くなるだけで中の豆には感染しないらしいんですが、着莢直後に吸われると中…

色々

ニューメロン収穫しました。抑制栽培でも育てやすい。耐暑性と耐病性が雑草レベルというか、雑草ウリでもこんなに強くないのでは。ネットメロンの味と育てやすさが10だとすると、ニューメロンは味が9で育てやすさは1000ですね。 スイカ。着果から21日目。9月…

トマト定植しました。まだ蕾が出てないけど生育が怪しいので若苗定植。ちょっと9月になってから気温低すぎて生育遅れてる。1週間早めで7/20播種くらいがベストだったかもしれない。早すぎて暑さで着果できないと困るから、去年みたいな暑さだと7月末播種でも…

スイカリレー

26日に収穫した、2番果の夏きらら。6.3kg。右のは2週間足りないけどまあ一応食えるやつ。終盤には葉が半分くらい消え去ったので草勢弱々でした。根っこは新土佐なのでネコブセンチュウに結構やられてた。 中身は思ってた以上にできてた。草勢弱いから成熟進…

パイナップル収穫

品種不明のまま栽培してきましたが、パイナップル農家の人に訊いたところ、ハワイ種と呼ばれているタイプの品種じゃなかろうかとの事でした。たぶんフィリピン産だったろうと思うので、そういう世界的に広く栽培されているタイプの品種だと思います。これを…

香り満点

害虫に葉の色を抜かれまくってた株の出来損ないメロンですが、切ってみたら色めっちゃ出てるし香りがやばかった。アールスダーリンは果肉が緑色だと思ってたけど、これは黄色。やはり草勢によって中身の状態に大きな影響があるようです。特に香りがやばくて…

メロン終了

最後のメロン収穫しました。アールスダーリン1.4kg。ネットは比較的いい。 これは10日に収穫したアールスダーリン1kg。ちいせえ〜。途中でハダニかアザミウマに葉の色を抜かれて肥大が止まってました。ネットもしょぼい。肌は白い。 メロン収穫後に水をやら…

エテルナ

エテルナ夏系2号を切ってみた。味と香りはアールスダーリンとほぼ同じでした。皮を触った感じ柔らかくなりすぎてるかなと思ったけど、意外とまだ平気でした。たぶん皮が薄いからですね。まあ品種の違いなのか、生育環境の違いなのか、わかんないんですけどね…

夏の峠

57日、積算温度1450℃で収穫して、5日追熟したアールスダーリン。まあまあかな。味は買って食べたアールスメロンとほぼ同じもの。終盤の草勢が強かったから肥大して、相対的に可食部が少ない見た目になってる気がする。もともと小さいから変わらないんだけど…

メロンの根っこ

メロンと新土佐を呼び接ぎして共植えにした株の根っこを掘ってみた。メロンの方が圧倒的に根が多くて、カボチャの根はおまけ程度の量になってました。カボチャが全体の2割以下しかない。写真の手前の太い根もメロンです。ほとんどメロン。 生育の様子から考…

アールスダーリン

アールスダーリン収穫しました。積算温度1450℃で1.4kg。たぶんこれが一番いいやつ。香りが漂ってる。今年のこの感覚をしっかり覚えて、来年はもっといいメロンを作ろう。 先に収穫したものは追熟5日で食べたら、追熟2日と大差ない柔らかさで傷み始める気配あ…

メロン食べてみた

小さい方のメロン切ってみた。積算温度1380℃で収穫して、追熟2日目。4日から7日くらいが食べ頃だと思うけど、2日でも普通に柔らかくて多汁。甘さは十分ある。香りがあって美味しい。猛暑日続きでも果肉悪変しそうな気配はまだないので、今年のメロンは草勢強…

スイカ収穫

夏きらら収穫しました。重さ9.5kg、積算温度は1230℃。草勢強かったので空洞果になってるんじゃないかと思ってましたが、なってませんでした。セーフ。やはり晩生品種は強いです。 中身はまあまあいい感じで、去年の自根甘湧ほどではないけどシャリ感があって…

メロン収穫

アールスダーリン収穫しました。積算温度1380℃くらい。終盤の草勢は強かった。遊び蔓に着果しまくってて取るのが大変。おかげで梅雨明けの暑さは余裕だったけど、もうちょっと弱くてもよかったかな。果実サイズは小さくて、右の大きいやつでも1.3kg、左は1.0…

ニューメロン

ニューメロン、積算温度800℃くらいで、まだ完熟にはちょっと早いけど、後作の都合で収穫してしまう事に。1株で10個くらいなってる。外観が綺麗なものばかりで売り物にできそう。(買う人がいるかはわからない) サイズはまあまあ。 完熟手前だけど甘さは十分…

ホイップコーン

タキイ種苗さんと菜園ナビさんに種を頂いて栽培していたホイップコーンが収穫期を迎えました。極良質ホワイト種のスイートコーンで、2020年末に発表された最新品種です。 絹糸抽出から積算温度500℃程度で収穫しました。サイズは標準並み。先端まで粒が入った…

梅雨明け間近

メロン41日目。色黒になりました。あと2週間、割らないように頑張ろう。ネットはもうちょっと盛りたい。梅雨明け間近で、晴れて暑くなってきてるけど、萎れはなく草勢は良好です。 5/10播種のトウモロコシは7日の午後から絹糸が出始め、15日でほぼ交配終了に…

終盤戦

大玉トマトのサンロード。そろそろ終わりですね。梅雨明けと同時にトマト撤収になりそうなので、摘心位置はここで正解だった。 なかなかワイルドなトマトに仕上がっている。後半から草勢強くなって、肥料やってないのにぐんぐん大きくなりました。 ミニトマ…

メロン34日目

34日目のメロン。香りがしたのでケツ確認しましたが割れてませんでした。この果実は重みで垂れ下がりすぎて床置きになっちゃった。湿度が怖い。玉肌が青くなってきた。玉拭きしてはいるけど不十分で、ネットに汁が染み込んでオレンジ色になっちゃうやつがあ…

ガッツリ梅雨

320gのサンロードを収穫。余った苗を日当たり悪い場所に捨て植えしたら、水分ストレス皆無で相当でかい木になって果実も特大サイズになりました。味は薄めだけど完熟させてるから美味しい。というかこのくらい水分たっぷりのでかいトマトが一番好きだ。摘果…

スイカメロン

烏龍茶。スイカ10個作るぞーと思っていたら、これ1個になっていた。な、何を言っているのかわからねーと思うが(ry 今年のスイカ夏作は完全にアウトなので、気持ち切り替えて秋作やっていきます。秋作難しいんだけどね。メロンやカボチャよりはスイカの方…

メロン

19日目。しっかりネット入ってくれてる。頻繁に拭かないと汁が出まくっててやばい。サイズはたぶん最終的に平均1.4kgくらいの感じ。草勢は普通だけど、遊び蔓は無い。主枝を摘心せず伸ばしてる。葉が小さくて(手の平より大きい葉が無い)、形もギザギザとい…

ブログ

トマトいっぱいとれた。大雨でミニトマト2個、大玉1個割れ。 サンロードだけでこんなに。美味しいからもっと作りたいね。 メロンは今のところOK。しかし管理が面倒くさくて、来年はもっと省力化したいという思いが強まる。 スイカは交配がいまいちで、先に着…

ネット

16日目。昨日は一日中雨で、かなり吹き込んできました。濡れながら割れてるメロン。病気が怖すぎる。 大割れ気味だけどまあこんなもんかな。景気よくいきましょう。 これはちょっと弱め。まあこんなもんかな。(まあこんなもんかな) スイカ、新土佐だからビ…

トマトメロン

トマト、甘っこは3段目を収穫中で、大きめのは1個18gくらいになってきた。美味しいミニトマトです。サンロードも結構とれていて、着果負担が抜けてきてるっぽい。どちらも7月20日くらいには終了になりそうで、もう収穫しかやる事がない。病気が全く発生しな…

硬化

11日目、カッチカチになりました。ちょっと乾燥させすぎたと思う。8日目の玉が西洋梨みたいになって既に硬いという残念なものもあり。今の感じだと最終的には平均で1.4kgくらいになりそうな雰囲気。後半肥大しそうな気もするけど。 曖昧な傘かけを行った。明…

8日目

形はいいけど枝が伸びてないとか、大きいけど歪んでるとか、そういうのばっかりですね。まあ食べられればよしという事で。木としては勢いが弱いので、摘心せずにいきます。あと摘果したメロンはキュウリの代わりに冷やし中華の具にして食べてる。臨時収入。 …