ブログ

ブログです。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ソラマメ撤収!スイカ着果?

ソラマメ撤収しました。普通に食べるには遅いけど採種としては早いような莢が最後にとれました。たぶん莢ごと乾燥させれば発芽できると思うんですけどね。この中でも特に熟してそうな綺麗なやつを採種して来年の種にします。残りは豆板醤を作ります。 で、ソ…

今日の色々

今日のメロン、エテルナ。本葉20枚程度。写真は上から順に12、13、14節目の結果枝の様子。草勢が弱い……。着果させるのは15節以降でしょうか。結果枝の蔓がもっとグーンと伸びてないといけないはずなんですよね。あと、結果枝の開花と親蔓先の成長が釣り合っ…

スイカ交配開始

今日咲くかもと思ってた雌花が咲きました。小玉スイカのアジアン小町の2番花です。雌花が3つ咲いて、雄花は2つしか咲かなかったので、花粉量が微妙ですが一応人工受粉しておきました。じつは昨日にも雌花1つ咲いてたんですが、気付いたのは夜でした。これか…

スイカの蔓が割れまくる〜

病気ではないんですが、スイカの蔓がそこらじゅうで割れてます。養水分や気温の変化などで割れるのかな。どうにもならないもんなのかね?これ自体は大丈夫だけど、この傷口から蔓枯れ病などに感染する可能性はあるので困る。 割れるスイカの蔓。かつてここで…

ビワ初収穫、スイカに薬

今日はビワを初収穫しました。まだちょっと早いかなという感じですが。あと4、5日くらいで本格的になりそうです。 ソラマメもとれ続けてます。ソラマメの採種って莢が黒くなるまで木につけておくと言われてますが、豆はそれより前に莢から分離してるはずです…

メロンとスイカの誘引開始

やっとメロンとスイカの誘引を始めました。この6日間ほどずっと、1日のうちどこかで雨が降るような状態でした。気温もかなり低く、2日連続で平均気温が12℃になりました。今後もあまり安定しないようです。 支柱に誘引したエテルナ。よくわかんないけど大丈夫…

メロンとスイカに追肥

写真は5/17です。二本仕立てのエテルナは、放っておいた雌花が着果していたようで、肥大してきましたので、すぐに摘みました。試しに食べてみましたが、思ってたよりは美味しい。でも普通のキュウリの方が美味しい。今後、摘果メロンがたくさんとれる事にな…

大玉トマトと枝豆の開花

大玉トマトが開花しました。品種は麗夏のF2。開花が始まったのはたぶん5/15だと思う。来年はもっと早く開花させたい。草勢はちょうどいい感じかな?これから受粉始まりますが、なんか1週間くらい天気が悪くて低温傾向っぽいので、トマトトーンを使っていきま…

ソラマメ収穫中

ソラマメ。毎日収穫すればちょうどいい量なんですが、毎日は面倒で収穫しませんので溜まってきます。5/17の収穫が莢付きで1kgでした。剥いた状態は量ってないけど、ソラマメの可食部は25%といわれてるので250g程度(↓写真の量)でしょう。で、そこから更に薄…

今日のメロンとスイカ

エテルナ。上は二本仕立て、下は一本。芽かきしました。摘んだ芽からメロンのいい匂いがします。そろそろ支柱立てて追肥です。雄花にアザミウマっぽいやつがついてるので、花も摘んでしまう事にしました。ハクサイダニはもう消滅。よかった。あとトビムシが…

ソラマメの収穫が本格化

明らかにソラマメの莢がカチカチになってきました。積算温度も780℃程度になったので収穫適期だと思われます。カチカチかどうか微妙かなというものはほとんどまだ若いですね。食べられるけどホクホク感が物足りない。でも一部はカチカチでなくても適期になっ…

メロンとスイカにダコニール

昨日は土砂降りになり、雨よけをしていたメロンに雨は直接は当たりませんでしたが、簡易な雨よけなので地面から跳ねた泥水がたくさん掛かってしまった状態でした。まだ梅雨前だから大丈夫だとは思うけども、泥水まみれになってるメロンを見てたらウ~ンとい…

ソラマメ収穫

↓ソラマメ収穫してみた。3月上旬に開花したプランターのソラマメです。積算温度は730℃程度で、目安とされる780℃には3日ほど早い。外観としては、まあこんなもんかなという感じで、触った感じはわりと固いけど、カチカチというほどではない。プランター栽培だ…

今日のメロンとスイカ

↓今日のメロン。摘芯したエテルナです。どないなもんなんでしょうか。よくわかりませんが、とりあえず成長している。子葉が溶けてきました。景気づけに液肥を少しだけ(窒素0.05g/株以下)株元に与えました。 ↓こちらは一本仕立てのエテルナ。葉色が薄くてこ…

ソラマメ収穫間近

↓今日のソラマメ。農薬無しで病害虫ほとんど無しですが、ナメクジが大量に上の方まで登ってきてて気持ち悪い。葉っぱを食べてるようなので捕殺してます。ソラマメの背丈は高いもので130cm程度、思ってたより低いもんですね。まだ摘芯はしません。 ↓だいぶ大…