ブログ

ブログです。

晩秋

 里芋掘りました。日当たり悪い場所だったけど1株で親芋抜きで1.5kgとれた。里芋の芽かきをしないと、受光量が増えて総収量は増えるけど、葉が生えてる事によってその小芋が親芋っぽい感じになるので、見た目が悪くなったり品種によっては固くなったりするっぽい。予め脇芽に頼らないよう密植しておいて芽かきをするのが一番よさそうかな。

 

 ピーマンがまだまだある。完熟ピーマンとしては今が一番多くて、9月に着果したものが熟してきてる。流石にそろそろ霜で終了しそうだけど、いけるところまでいってみよう。毎日丸かじりして食べてる。

 

 ミニトマトもまだある。オレンジ色のが黄化葉巻病耐病性品種なんだけど、味はまあまあだけど皮が硬いですね。口の中に残る感じ。裂果は無い。甘っこは2割くらい裂果してる。

 

 室内で栽培中のトマト。写真のはブラックブランデーワイン。かなり徒長して天井につっかえてるので曲げたりしてアクロバットな栽培になりつつある。草勢弱いから水やったら一気に伸びた。1月下旬頃から収穫かな。

 

 かき菜。9月20日播種で10月20日定植。たぶんこのくらいでいいんだと思う。コガネムシ幼虫退治を虱潰しにやった(何時間も掘って200匹くらい逮捕してからダイアジノン散布)のでもう大丈夫だろうと思ったけど、晴れると若干萎れるので根っこ食われてる可能性がある。(#^ω^)

 

 ホウレンソウ。冬ごのみという味のいい品種で、試しどりしてみたけどまだ霜に当たってないから普通のホウレンソウでしたね。葉っぱもまだ薄くてペラペラ。コガネムシ幼虫の猛攻に遭っていたけど、厚播きして間引きしない戦法によって何とか耐えた。

 

 カブ。うますぎる。果物に準ずる。ミニトマトよりうまいと思う。

 

 玉レタス。ギリギリ間に合うか間に合わないかそのどっちかっていうレベル。まあでも中心部が少しなら食べられそうだからいいか。今は12月播種春どり栽培の準備してるので、そっちで頑張る。

 

 タマネギ。今年は早生のスパートという品種です。80本くらい植えた。苗は今まででは一番いい感じで、太さは平均4mmくらい。もうちょい大きくしたい。葉っぱは微妙。植えたらだんだん枯れてきた。何かが食ってるので夜にパトロールしたら、ヨトウムシが根本から食ってたので終了させました。プランターなのでコガネムシ幼虫被害は回避できる。

 

 ユズはなんかやばくなってた。サビダニかな〜?面倒くさいのが来やがったな。来年も出るようなら薬剤散布しないといけないけど、ユズのためにそこまでやりたくもない。台風が連発してくれれば全部吹き飛ばしてくれそうだけど。

 

 枇杷は開花中。ミツバチがブンブン飛び回ってる。もう面倒くさすぎて摘蕾とか全然やってない。枝の管理とか何それって感じで放任してる。大木になってきたなあ。更新剪定的な事もやっていかないといけないんだろうな。(やらない)