ブログ

ブログです。

雪だ!枝豆トウモロコシ定植後の

 ↓今日の枝豆とトウモロコシ。雪が降って積もりました。最低気温が0.5℃くらいだった。明日になっても萎れてなければセーフ。だけど、今のところは大丈夫そう。昼に0.5℃だったので、明日の朝はせいぜい3℃くらいらしい。まあ3℃でも危ないんだけどね。
f:id:comeliness:20200329173711j:image

 ↓3月26日に定植した時の写真。透明のポリ袋で一応のマルチング。トンネルは無しです。北関東です。まあ、いけんじゃねーの?的な。
f:id:comeliness:20200329173613j:image

 ↓トウモロコシの方が心配な葉色になってる。定植時から既に薄めだったけど、定植してから明らかに色が薄くなってきてる。どうなんだろうね?根元に液肥やった方がいいかな?

f:id:comeliness:20200329174302j:image

 ↓雪に晒されて、かわいそうな枝豆。品種は湯あがり娘ですよ。今のところは雪さらし娘。
f:id:comeliness:20200329174917j:image

 ↓ソラマメにも雪が積もりました。大丈夫かな?もう着莢してるので、枝豆と同等の耐寒性だと思う。雪はわりと暖かいので、見た目ほど危なくはないようです。霜が危険。
f:id:comeliness:20200329175406j:image

 ↓サニーレタスにも積雪。ハクサイダニが発生していて困りものです。ハクサイダニは足の踏ん張りが弱いので、掃除機で吸いまくる(または送風機で飛ばしまくる)という手もありそうだが……。
f:id:comeliness:20200329175735j:image

 

 あとは、今日は枝豆の第二弾を播種しました。第一弾は半分は実験的に、早植えの限界を見るつもりでやってるので、今回の雪で駄目になったとしても、まあしょうがなくもないとも言えなくもないかなとも言えない(何?)。第二弾は4月10日頃に定植なので、これは確実に収穫したいやつ。

 今回のソラマメ栽培は、播種と気候が完璧に適合して、ベストタイミングで開花が始まっていて、今のところ最高なんですが、北関東という土地ゆえ、遅霜にやられる危険がつきまとっている。来年は開花期調整と遅霜対策用に簡易なトンネル栽培でやってみようかなと構想中です。

 雨量自体がかなり降りました。しばらく水やりはしなくていいわ。

 アールスメロンの第二弾を播種しましたが、完全に失敗しました。第一弾で成功したから油断した。発芽直後に数時間15℃程度にすると失敗するみたいです。子葉が日に当たって緑色になるまで、最低でも20℃以上は確保しないといけないっぽい。ただ、まだ死んでしまったわけでもないので、とりあえず育ててみます。ちんちくりんになってる状態。

 アールスメロン第一弾は順調です。本葉2枚目が出始めてきた。育苗中に肥料をどのくらいやったらいいのかがよくわからない。予定では4月15日頃に定植だけど、天気次第ですね。1週間くらいは延ばせる。

 スイカも順調です。定植は4月下旬。育苗中は本当に気を使うので、早くあったかくなって定植してしまいたいですね。定植したらしたで、また別のところに気を使うんだけども。

 ビワがたくさんなってる。パッと見でも、葉の数に対して実が多すぎるので、摘果してますが、全然摘果しきれん量あります。去年は食べきれない量が収穫できましたが、今年はさらに増えそうです。