ブログ

ブログです。

メロン育苗中

 去年の4/21はこれだったらしいです(他人事)↓

メロンとスイカを定植! - ブログ

 今見るとやばいですね。育苗中の肥料不足が結構あった。まあ去年は初めてのメロン栽培だったからしょうがない。

 今年の苗は去年よりはうまくいってます。本葉3枚。ただしハダニが発生しており、手作業で毎日捕殺している状況です。

 そして懸案の接ぎ木ですが、たぶん繫がりました。ビジュアル的にめちゃくちゃ不安なんですが、もし仮に繫がっていなかったとしても、これはメロン側の根っこは切らずに植えるので、何とかなる予定です。スイカもこの方法で接ぎ木していますが、たぶんうまくいってると思います。(まだ確定してない不安)

f:id:comeliness:20210416102255j:plain

 たぶん大丈夫!

f:id:comeliness:20210416102300j:plain

 

 トマトは全て定植完了して、着果も確認しています。大玉のサンロードは草勢が強いから締め作りをしろという話なので、定植を我慢したところ、芯止まりしそうなくらい芽先が弱まりました。メロンだったら終わってるレベル。が、定植後はググッと持ち上がってきた感があり、たぶん大丈夫そうです。開花前に定植してたら手が付けられなくなってたかもしれない。トマトとメロンって性格が反対だから慣れるまで難しい。

 そのトマト定植したところに先に植えてあったレタスは順調。レタスの株間にトマト植えました。あと2週間くらいで収穫かな。スペースの有効活用としては相性いいけど、レタスのための肥料濃度だとトマトには強すぎるっていうのはある。

 スイカは10日に第一弾を定植。トンネルかキャップ作ろうかと思ってたけど、面倒くさいので保温無しでのワイルド定植になりました。透明マルチはしてある。第一弾のスイカは7月中旬収穫予定で、品種は味きらら。第二弾は7月下旬収穫で甘湧、第三弾は8月上中旬収穫で夏きらら、第四弾は8月下旬収穫で夏きらら。という神経質なスケジュールになっています。スイカは品種によっては収穫後に常温で日持ちするから、2~3週間くらい保存して食べるとすれば、そんな細かく播種期をずらさなくてもいいんですけどね。

 イチゴは果実が赤くなってきました。ここがハダニの巣窟で、ハダニがいっぱいいますが、なんとかコントロールできてます。でも今後ここからメロンやスイカやトマトに引火していくと考えると憂鬱。特にイチゴは親株として引き継ぐので、永遠にハダニを根絶できないのが嫌すぎる。二酸化炭素ガス室で死滅させる技術とかあるらしい。

 ソラマメは順調。アブラムシの勢いが凄いけど、来るたびに薬剤散布で沈黙させています。アブラムシは余裕。ウイルス病だけ怖いけど。

 12月まき2月定植のカモミールがモリモリ成長中。ネキリムシの暗躍もありましたが、これは大量の開花が期待できそうで楽しみ。

 白いトウモロコシの種を貰える企画に当選したため、今年は白いトウモロコシを栽培する事になりました。興味あったから嬉しいけど、味がどうなのか気になる。

 あと、生姜の種芋?を買いました。500gで880円、まあまあの高さ。しかも品質は悪いとしか言いようのない状態でしたがまあこれしかないので。50g程度に分割すると書いてあったけど、あまり植える場所もないし、大株狙いの100gで植える事にしました。どう育てたらいいのかはよくわからない。とりあえず芽出し中。