ブログ

ブログです。

丹波黒枝豆の冷凍保存

 左が秘伝、右が丹波黒です。秘伝はもう時期が過ぎてるんですが、大豆用に1株残してあるものからちぎってきました。比較すると、やはり丹波黒の方が大きい。写真で見るより実物の方が明らかに差を感じます。莢の色も違いがあって、秘伝は既に黄化が始まっていますが、丹波黒はそれよりも既に黄色くなってる。ちなみに私の手は男性平均より少し大きめです。

 丹波黒の3粒莢はもうソラマメに近づいてきてる感じですね。現代でも丹波黒は粒の大きいものを選抜して採種しているようなので、あと数百年すると、ソラマメと同じくらい大きな豆になるのかもしれません。元々はツルマメだったんだし。

 丹波黒の1粒莢の豆は特にでかいです。食べごたえがすごい。

f:id:comeliness:20201017070105j:plain

f:id:comeliness:20201017070110j:plain

 

f:id:comeliness:20201017070115j:plain

 こんな感じで収穫されてます。結構まだ綺麗ですね。これから10月下旬になると味が更に濃くなって美味しくなるそうなので期待していますが、一応今のうちに少しずつ冷凍保存していってもいます。もう既に美味しいので、これで保存してもいいと思ってる。冷凍庫の性能の問題で、一度にたくさん冷凍庫に入れると凍結に時間がかかってしまう可能性もあるので、今から少しずつ冷凍しています。

 色々試してみた結果、今のところは、10/15収穫の丹波黒は通常では6~8分くらい茹でるのが自分の好みで、2分茹でて冷凍してから4分茹でるのが一番美味しく食べられる方法です。3分茹でて冷凍して3分茹でるのでもまあ大丈夫だけど、4分茹でて冷凍して2分茹でると少しフカフカになるような感じでした。ただしうちの丹波黒は産地のものより生育が少し遅れてるような気もするので、一般的な丹波黒とは生育段階がズレてるかもしれません。あと単に2分茹でるとか言っても、茹でたあとに冷ます速さとか、色々条件が異なると結果も変わってくるので、各自で実験してみるしかないやつですね。これから豆が固くなってくると茹で時間が延びるので、それでどうなるのかも試していきます。

 それから……家庭用の冷凍庫は温度が高いので、冷凍していても少しずつ水分が昇華していくらしい。1ヶ月くらいなら大丈夫だけど、何ヶ月も経つと水分が抜けてくるらしいです。-40℃くらいなら半年経っても大丈夫らしい。急速冷凍機と、強力な冷凍庫が欲しい。買うとめちゃくちゃ高いし使いにくいから、自作しようかなと思ってる。冷蔵庫の電気代って壁の厚さで決まってると思うんですよね。一般的な家電としては、あまりにも壁が厚い冷蔵庫はキッチンに置けないから売り物にならない。