ブログ

ブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

秋作メロン植えた

品種はエテルナ夏系1号です。低温で生育が遅れてる。うどん粉病はひとまず治ったけど、これから何度も襲われるであろう。頼りない感じだけど梅雨明けしてから日差しが出てきたので少しマシになってきてるかな。土があまりよくないのが心配である。収穫までい…

メロン食べてみた

先日収穫したメロンのエテルナを食べてみました。追熟は6日。切ってみたところ、タイミングはOKでした。追熟しても香りがいまいち出てこなかったので6日置きましたが、この感じだと4日でもいけたと思います。7日でも大丈夫だろうけど、8日を過ぎるとちょっと…

メロン全部収穫

メロン全部収穫しました。右から、エテルナ1.5kg、エテルナ0.9kg、エテルナ1.1kg、赤肉F2の1.2kgです。左2個は大丈夫だと思いますが、右2個は食べられるかどうか微妙なところ。一応香りはしてるけど、エグみがあると食べられないからどうなるでしょうか。 1.…

カラスに餌やり

トウモロコシ食われとるがな(# ゚Д゚) 今更ですが釣り糸を張っておきました。まだトウモロコシいっぱいあるからいいけどね〜……。あとスイカも食われました。でも着果から10日くらいのやつ。なんかカラスの大群が山かどこかから降りてきて、街全体に襲撃してき…

エテルナ収穫

めちゃくちゃ眠いけどメロン収穫したのでブログ書きます。 エテルナ夏系1号を収穫しました。日数は56日、積算温度は1315℃でした。これが正しいのかどうかは切ってみないとわかりません。まだ梅雨明けしておらず、7月の気温が非常に低いんですが、6月の気温は…

秋作開始

抑制栽培、秋作が色々と始まりました。これはカボチャの栗天下。この品種は抑制栽培向きというわけでもないようだけど、やれる気がしています。というか、秋は半分くらいカボチャをやるので、やれないと困る。秋はカボチャに賭けてる。 これはメロンのエテル…

メロン撃沈

言葉は要らない……。R.I.P. というわけで、土の中からウリハムシの幼虫が出てきました(言葉)。こういう事があるんだと予め知っていたので、起きたら嫌だなあと思っていたんですが、嫌だなあと思うだけで特に何も対策をしなかったので起きてしまいました。人…

甘湧収穫

大玉スイカの甘湧を16日に収穫しました。積算温度は1140℃でした。本当は14日に収穫の予定でしたが、終盤の気温が非常に低かったので少し延ばしてみました。結果としてタイミングはバッチリOK。遅めの収穫でも空洞やウルミの発生はありませんでした。 重さは7…

晴れなくてもいい

受粉から収穫までほとんど晴れなかったトウモロコシ(んめぇとみぎ90)ですが、ちゃんとできてますね。虫にやられているものは、実が虫に食われていれば茎もやられているので味が落ちる。梅雨の問題は晴れない事よりも雨量が多くなりすぎる事なのかもしれな…

今日のメロン

エテルナです。あと20日くらいで収穫の予定。ヒルネットはまあしょうがないとして、全体的なネットの盛り上がりってこれでいいんですかね。おそらく収穫までこのままジワジワと盛り上がっていくんだと思う。日除けが不十分だったようで、肌の一部が黒くなっ…

アジアン小町を収穫

積算温度900℃になったのでアジアン小町を収穫しました。重さは3.1kgと結構ありました。 皮がカボチャのように粘り強く、硬くて切るのが大変でした。このタイプのスイカは、果肉に赤っぽいところが出てくるといいらしく、実際少し赤っぽいところがありました…

色々

トマトとトウモロコシ(んめぇとみぎ90)を収穫しました。トマトはハダニが酷かったので、これで終了してしまいましたが、まあ収穫できてよかったですね。 トウモロコシはまだ2日くらい早かったと思われるが、アワノメイガの食害跡から蟻が広がってきたので…

盛り上がってまいりました

メロンはエテルナのネットが盛り上がってまいりました。メロンってネット形成してしまうともうあまり変化しないもんなのかなと思っていましたが、見てると毎日のように成長していく事がわかります。このエテルナは収穫まであと25日程度の予定です。この株は…

メロンの病気

ネットがアールスメロンっぽくなってきました、エテルナです。 縦径は11.3cm程度。小さいですが、思ってたよりは大きくなってるかな。1kg以下にはなると思うけど、とりあえずメロン。もう今この瞬間に全部枯れても、とりあえずメロンの形をしたものはできた…

今日のメロン

一番手のやつ(エテルナ)ですが、思ってたよりは肥大してきた感じがしますね。小玉には変わりないけど。ネット発生後の肥大は色々と問題があるので、ほどほどにしておきたいが、葉面積は大きいので今後も肥大傾向でしょうね。最初にタイミングが悪くて肥大…

枝豆収穫

3/15播種の枝豆、湯あがり娘を収穫しました(数日前から収穫していましたが)。トンネル無しでもわりとうまくいきましたね。定植後に積雪があったのも平気でしたが、来年はちゃんとトンネルにします。今日の収穫は30莢で120g、これから1ヶ月くらいは枝豆の収…

ネット発生

メロンがネット発生してきました。昨日から始まったので、着果から12日目でしたね。若干割れすぎになりかけてるところあるけど、この写真は朝で、夕方に見たらこれ以上広がってなかったのでセーフでした。これからが本当の戦いだ。大割れしそうになったら近…

メロンは小さい

メロンはエテルナですが、小さいです。結果枝を摘芯してないのに勝手に芯止まりみたいになってるからね。おそらく、この状態だと最終的な果実の重量は1kgを超えない可能性が強い。主枝も摘芯してませんが、やっぱり摘芯できませんね。 抑制栽培では生育後半…

スイカ立体栽培の様子

大玉スイカの甘湧です。そろそろ最終重量の50%に到達してくる頃ですが、大きいのか小さいのかよくわかりません。小さすぎるという事はもう無いと思うけどね。でも3本1果だから、8kg以上になってほしい感じはある。自根だから肥大しにくい可能性はある。6kgは…

メロン着果

梅雨入りしましたね。メロンは梅雨入り前に交配終了しました。あとから播種した方は今日から開花始まっていますが、明日からしばらく晴れるようだし、すぐ完了するでしょう。草勢が弱いため結果枝の伸びが非常に悪く、よろしくない感じですが、もう諦めない…

夕顔の開花、メロン着果

夕顔の雄花が咲きました。もちろん夕方に。綺麗な花です。優しいスイカのような香りがします。そしてこの花で!スイカの明日咲く雌花に人工受粉して隔離しました。着果すれば種無しスイカになります。花粉の量はたっぷりあっていい感じ、夜の気温も低くはな…

スイカ摘果

スイカ摘果しました。大玉スイカの甘湧です。摘果スイカを無理して食べる必要はない。 残したのはこれ。収穫予定日は7/16です。3本1果ですが、下の方から出た孫蔓も1本伸ばしてみたので、4本1果みたいになってます。でかくなりうるが、着果が少し早かったの…

スイカ着果

スイカが着果しました。開花したのは大玉の甘湧は30日、小玉のアジアン小町は29日です。甘湧は既に必要数を満たしていますが、片方の株をユウガオで着果させたいので摘果するつもりではいます。ユウガオの雄花が今週中に咲きそうならね。微妙なとこです。ア…

ソラマメ撤収!スイカ着果?

ソラマメ撤収しました。普通に食べるには遅いけど採種としては早いような莢が最後にとれました。たぶん莢ごと乾燥させれば発芽できると思うんですけどね。この中でも特に熟してそうな綺麗なやつを採種して来年の種にします。残りは豆板醤を作ります。 で、ソ…

今日の色々

今日のメロン、エテルナ。本葉20枚程度。写真は上から順に12、13、14節目の結果枝の様子。草勢が弱い……。着果させるのは15節以降でしょうか。結果枝の蔓がもっとグーンと伸びてないといけないはずなんですよね。あと、結果枝の開花と親蔓先の成長が釣り合っ…

スイカ交配開始

今日咲くかもと思ってた雌花が咲きました。小玉スイカのアジアン小町の2番花です。雌花が3つ咲いて、雄花は2つしか咲かなかったので、花粉量が微妙ですが一応人工受粉しておきました。じつは昨日にも雌花1つ咲いてたんですが、気付いたのは夜でした。これか…

スイカの蔓が割れまくる〜

病気ではないんですが、スイカの蔓がそこらじゅうで割れてます。養水分や気温の変化などで割れるのかな。どうにもならないもんなのかね?これ自体は大丈夫だけど、この傷口から蔓枯れ病などに感染する可能性はあるので困る。 割れるスイカの蔓。かつてここで…

ビワ初収穫、スイカに薬

今日はビワを初収穫しました。まだちょっと早いかなという感じですが。あと4、5日くらいで本格的になりそうです。 ソラマメもとれ続けてます。ソラマメの採種って莢が黒くなるまで木につけておくと言われてますが、豆はそれより前に莢から分離してるはずです…

メロンとスイカの誘引開始

やっとメロンとスイカの誘引を始めました。この6日間ほどずっと、1日のうちどこかで雨が降るような状態でした。気温もかなり低く、2日連続で平均気温が12℃になりました。今後もあまり安定しないようです。 支柱に誘引したエテルナ。よくわかんないけど大丈夫…

メロンとスイカに追肥

写真は5/17です。二本仕立てのエテルナは、放っておいた雌花が着果していたようで、肥大してきましたので、すぐに摘みました。試しに食べてみましたが、思ってたよりは美味しい。でも普通のキュウリの方が美味しい。今後、摘果メロンがたくさんとれる事にな…