ブログ

ブログです。

植物栽培

トマト褐色根腐病

萎れたトマト。台木はスーパー良縁で、青枯病と萎凋病に耐病性がある。定植は4月上旬の露地栽培で地温が低い時期に感染しているので、褐色根腐病だと思われます。根っこはコルク状になっている。下葉から黄化して落葉する症状もあった。 この病気は低温期に…

タマネギ収穫

早生タマネギのスパート収穫しました。平均100gくらいで最大160g。まあ大きくなった方ですね。 まあまあ伸びてきたメロン。根っこが追いついてないけど、もうすぐ大丈夫になるでしょう。 スイカ。めちゃくちゃ伸びが早い。あと2週間くらいで交配できるかも。…

ブログ

収穫したイチゴをパック詰めしてみました。15株だと1日1パックは無理ですね。来年は150株くらい育てる予定なので、この10倍とれるんですかね。それはやばい。 あとやっぱりこのイチゴは色が濃くなる前に収穫した方が酸味が残っててうまい。糖度はかなり早い…

イチゴ収穫 メロン植えた

イチゴ(やよいひめ自殖)熟してきました。10個くらい食べたけど、糖度の上昇は早くて、酸味が弱いので、あまり熟しすぎない(色が回ったらすぐ)方が酸味が少しあって美味しい。取り遅れても傷みはない。香りは弱いけど甘いものがある。果肉はやよいひめに…

カブ食べ放題 スイカ定植

カブが食べ放題になってます。あとレタスも食べ放題。レタスはなんだかんだで400g程度のサイズになってて、味もいいし今までで一番いい出来かも。 スイカ植えました。写真は味きららtype2。7月収穫は味きららtype2を2個、大金星を2個、ひとりじめを8個の予定…

ブログ

スイカ苗は定植できるサイズになりました。もう植えないとな〜。あと8月収穫用のスイカの接ぎ木もしました。 メロン苗は徒長して根っこ無くなってるけど……まあ、頑張ろう。 先に植えたメロン(Hero of Lockinge)は意外と元気。この品種は比較的低温伸長性が…

イチゴの人工授粉はテキトーでいい!

イチゴの人工授粉のために毎朝、筆でチマチマやっている哀れな家庭菜園マンたちよ!そんな事はもうしなくていい!イチゴは朝でなくても昼でも夜でも受粉できるし、筆なんか使わず花房に軽く振動を与えるだけで受粉できるんだから!!! このところイチゴに関…

トマト定植

トマト40株植えました。今年のトマトは過去最多。品種が多いから生育にバラつきあるけど、面倒なので全部同時に植えました。開花数日前くらいのものが多い。 トマトは全部接ぎ木してあるんですが、自根の苗と比べると葉色が濃くて徒長せずガッチリした感じの…

暖かくなってきました

しょぼいハウス内で育苗中のトマト。接ぎ木は全部成功して、本葉4〜5枚の状況。既に半分くらいの株は蕾が見え始めてる(節がちょっと低くて7枚くらいで着いてるっぽい)。ハウスだから日当たりがいいので徒長せずいい感じ。4月上旬には定植できるかな。 ブラ…

イチゴよつぼし トマト接ぎ木

イチゴの花が咲いてます。自殖後代(やよいひめ)なので1株あたり1花房で100gの収量で、16株あるから5パック分くらいですかね。2番花房までいけば倍とれるかな? イチゴの種子繁殖型品種であるよつぼしの種を買ってみたので蒔いてみました。若干発芽率悪くし…

ブログ

トマト収穫して食べてます。味濃いけどめちゃくちゃ硬くて、真っ赤になってから10日追熟してもまだ硬い。特にひなたは硬くて、1ヶ月くらい持ちそうな感じ。冬に作る品種じゃないしね。 育苗中のトマトたち。スペースの都合で、1個のポットに2本育てます。定…

トマト収穫&播種

トマト収穫始まってます。そして4月に植える用の育苗も今日から始めました。台木も含めて100粒以上の種を蒔いた。いつの間にか始まってる!!

冬の室内栽培トマト

こういう事です。あけましておめでとうございます。徒長の程度がわからないのでアクロバティック仕立てになりましたが、なんとか安定しました。 Black brandywine tomato. この品種だけ育苗期の高温下でも花芽分化が早かったですね。面白い。1段目から花数が…

晩秋

里芋掘りました。日当たり悪い場所だったけど1株で親芋抜きで1.5kgとれた。里芋の芽かきをしないと、受光量が増えて総収量は増えるけど、葉が生えてる事によってその小芋が親芋っぽい感じになるので、見た目が悪くなったり品種によっては固くなったりするっ…

ブログ

9/27に収穫した甘湧3.4kg。小さいけどうまかった。 謎のイチゴできてた。 イチゴの苗も植えました。全部やよいひめ実生で20株くらいある。イチゴ栽培マジでだるいけど来年は100株くらい作ってみようかという考えが少しある。 ミニトマトが僅かにできてる。小…

抑制スイカ収穫 秘伝収穫

抑制栽培の小玉スイカ収穫しました。品種はひとりじめの何か。暑さとウイルス病で草勢が極めて弱く、1株に1個しかつけられなかった。重さは1.8kg。そんな甘くないけど、シャリ感は普通にあってうまい。 雨で大玉(味きらら)が割れてたので食べてみたところ…

ブログ

純系アールス。一応収穫しました。中身は悪くないけど外観が駄目だ。また来年! エテルナ。遅れて着果したものが巨大化して2.5kgになりました。デカすぎる。 当然空洞果だけど、味は結構よかった。 カラーピーマン黄色。色的には一番好きなんだけど、生育微…

ブログ

抑制栽培スイカのひとりじめ。着果完了しました。9月下旬の収穫になる。冬瓜台木だけど暑さ&モザイク病で弱ってて葉っぱ小さい。全部2kg以下かな〜。でも10個以上とれそう。 わかりにくいけどモザイク病(CMV)。スイカはメロンなどと比べるとCMVには強くて…

Blenheim Orange 収穫して食べてみた

Blenheim Orange というイギリスの古い品種です。思ってたより早生で、積算温度1200℃くらいしか経ってないけど、果皮が黄化して香りがして離層が生じていたので収穫しました。溝があるタイプの危ないメロンで、この溝に沿って小さい亀裂が生じておりました。…

ブログ

抑制ミニトマト収穫始まって、2日分でこれくらいとれてる。2m^2に10株で200g/日くらいの収量。8月やべえな。密植してるので割れも少ない。サビダニはモレスタン水和剤で止まったっぽい。謎の腐敗がたまにある。オオタバコガが数匹這い回っていて指名手配中。…

エテルナ食べてみた

エテルナ夏系1号です。皮が硬くて、追熟9日目でもまだ余裕ある感じだった。果肉の色は黄色弱め。本来もう少し黄色出るはず。香りはアールスのものが普通にある。食感はジューシー。糖度は低めで13度くらいな気がする。ヒーローよりは甘い。ピリピリ感は皆無…

エテルナ収穫

これが今年一番いいメロン。1.5kg。果形は綺麗、ネットは細いけど悪くはない、アンテナがうーんって感じ。サイズも1.8kgくらいを目標にしてたけど届かない。アンテナがもうちょっと伸びてくれれば実も1.8kg前後になって完璧だと思うので、育苗をちゃんとして…

ヒーローオブロッキンジ食べてみた

ヒーローオブロッキンジ食べてみました。3日の追熟で皮がかなり柔らかくなった。たぶんあと1、2日で尻の方から傷んでくると思う。果肉は白。皮際がほんのり緑。切る前と切ったあとで香りは変わりません。ハネデューと普通のネットメロンの中間的な香り。 食…

メロン収穫

エテルナとヒーローオブロッキンジ収穫しました。 エテルナは小さい!1kgと1.2kg。最初は大きいなあと思ってたんだけど、なんかもう日に日に小さくなっていく感じで、たぶん着果25日頃が一番大きかった(嘘)。日数は54日で積算温度1500℃。ネットは普通。終…

メロン収穫 ペピーノ収穫

Jenny Lind収穫しました。というか、 ケツが割れてんだ!!ドン!! 果皮は黄化し始めていて、おそらくあと2日とかで完熟だったと思う。日数はかなり早くて37日。積算温度1050℃くらい。なので1100℃くらいで落ちてた(離層が出る品種だから)と思う。 メロン…

ブランデーワイントマト3色 味きらら収穫

ブランデーワイントマトの赤黄黒の3色が揃いました。面白いね。黄色はまだ食べてないけど、触った感じ赤に似てそう。赤と黄は比較的硬めですね。黄色は形が比較的綺麗になりやすい印象。 ブラックブランデーワイン。3色の中で黒が一番好きかな。アメリカ人の…

ブランデーワイントマト

ブランデーワイントマト収穫しました。鬼花残してみたらバケモンになりました。この品種の鬼花は流石にやめた方がいい。 ブラックブランデーワイン。かなりうまい。 パイナップルトマト。赤と黄のバイカラー品種。味もいい。 サンロード。上記の品種と比べる…

干ばつ

サンロードF2収穫してます。晴れすぎて皮が固いので裂果するものもある。もっと密植すれば葉で陰になるから、来年は株間20cm以下でやろうと思う。品種や環境によるけど、下葉を積極的にカットしていく栽培法なら株間15cmでも問題ないと思うのよね。 サンロー…

暑すぎるだろ!

今日も40℃超えました。人間は慣れてるのでいいんですが、野菜はしんどいですね。しかしもう日本の気候はこういうのが通常になってしまってるか、または今後もっとひどくなるようなので、野菜の育て方も変えていきたいですね。 トマト、サンロードF2は既に摘…

40℃

昨日、伊勢崎市で40℃超えました。明らかに梅雨明けの暑さで、少なくとも今後1週間は最高気温38℃前後の予想になってます。2018年は6月29日に梅雨明けして、こんな事もあるんだなあと思っていたんですが、今年はやばいですね。あまりにも早すぎて、まだこれが…